式場選び講座

式場が決まらないときはまず4つのタイプから選ぼう

更新日:

結婚式場を探し始めたあなた

雑誌やネットで結婚式場を探しているけれど、数が多すぎて中々決められない。

結局どこにすればいいんだろう?

 

結婚式場は、専門式場・ホテル・ゲストハウス・レストランの主に4つのタイプに分けられ、どのタイプを選ぶかによって雰囲気や内容が大きく異なり、式場選びの最も重要な要素の一つになります。

数が多すぎて式場を決められないあなたは、まずどのタイプがピッタリなのかを考えることからはじめましょう。

これら基本の4タイプが、結局他と比べてどこがどう違うのか、明確に比較されているサイトはあまり無いようですので、この記事では結婚式探し初心者の方が、自分でピッタリの式場タイプを判断できるようにまとめました。

この記事の内容

結婚式場の基本の4タイプ

各式場タイプの項目別比較評価

自分にぴったりの式場を探すためには?

結婚式場の基本の4タイプ

まずは各式場タイプの基本を押さえましょう。

ホテル

駅近の好立地や広い駐車場などアクセス面での利便性がよく、宿泊・レストラン等の複数施設を併設することから設備が充実していることがポイントです。

遠方からのゲストがある場合、着付けやヘアメイクから二次会、宿泊まで一か所で行えるのが効率的ですね。

また、ホテルの魅力は、何と言っても、知名度と格式の高さであり、親族や年配の方には絶大の支持を得られます。

歴史もあり一定の安心感から、新郎や親がホテルを希望するケースも多く見られます。

専門式場

結婚式専門に設立された施設で、本格的なチャペルや神殿といった挙式設備と披露宴会場を同一施設内に複数併設しています。

設備、サービス面でまず不足のないオールラウンダーです。

レストラン

とにかく料理重視のカップル向きで、ゲストとの距離が近く、自由度の高いアットホームな結婚式が実現できます。

一方で、普段はレストランとして営業しており、設備が不十分と感じる場合もあるでしょう。

ひと昔前まではカジュアルウェディングの代名詞のような存在でしたが、今はミシュランを獲得するようなレストランも参入しており価格帯は他のタイプと変わらないところも多くなってきました。

ゲストハウス

2000年ごろから登場した、ヨーロッパの大邸宅を貸し切るタイプの式場で、若いカップルのニーズをよく捉えており、おしゃれな印象です。

何と言っても、一軒家貸切のプライベート感が魅力ですが、自由度が高い分、装飾や演出で予算を超えやすくなることも。

 

各タイプが全体に占める割合は以下の通りです(2017ゼクシィ調べ)。

結婚式場の違い、と一口に言っても、いったいどのような観点で比較すればよいかすらよくわからないものです。

こちらの記事に、具体的に結婚式の良し悪しを決める10項目を詳細に説明していますので、参考にしてください。

まずはあなたが重視する項目をピックアップすることから始めてみましょう。

各式場タイプの項目別比較評価

あなたのこだわりの項目が何か明確になったら、各式場タイプの強み、弱みを具体的に見ていきましょう。

ホテル

格式が高い分値段も高いイメージのあるホテルですが、特に東京、大阪などの大都市圏では競争が激しく、格安で結婚式を提供するホテルも多く存在します。

サービス業として一流の教育を受けたスタッフが対応するので、接客の質は最も高い印象があり、準備段階から当日のゲストへの対応まで、安心して任せられます。

メリット

  • 招待客数に対する柔軟性:大小さまざまな宴会場を備えており、招待客数に対しては最もフレキシブルに対応できると言えます。100人以上もの大規模な式はホテルで行われることが多いでしょう。親族のみ等の少人数婚に対しては、スイートルームの貸し切りを提供するホテルも多いです。
  • 設備:上述の通り、駅近の好立地や広い駐車場などアクセス面では断トツのメリットがあります。また着付けやヘアメイクから二次会、宿泊までホテルで全て揃うのは遠方からのゲストにとっては嬉しい配慮となるでしょう。

デメリット

  • 導線:ホテルは結婚式専用に作られた建造物ではありません。そのため、構造上、控室・挙式会場・披露宴会場間のエレベーターによる縦移動が多く、ゲストが不便に感じる場合があります。
  • 貸切感と自由ホテルは一般宿泊客とロビーやトイレが共同であったり、時間差で開催している他の婚礼と遭遇することも多々あります。一生に一度の結婚式、「主人公感」を求める人には不向きと言えるでしょう。

 

専門式場

結婚式場全体に占める割合が40%と最も大きい専門式場は、挙式・披露宴専門だけあって、本格的なチャペルや神殿といった挙式設備と、しっかりした映像・音響演出ができる披露宴会場を兼ね備えています。

価格帯はピンキリで、「可愛い系」「きれい系」「ナチュラル系」などニーズに応じた複数のタイプの会場を持つことが多いので、あなたの予算に応じたイメージ通りの式場が見つかる可能性が高いでしょう。

 

メリット

  • 導線:結婚式専門に建てられていますので、移動ができるだけ少なくなるように設計されています。この点に関しては、まず心配する必要はありません
  • 設備:本格的なチャペルや神殿といった挙式設備、プロジェクターや音響設備等が一式揃った披露宴会場があるのは当たり前。各会場、大階段や神秘的なライトの演出など、個性を出して差別化を図っていますので、設備面から式場を選ぶのは楽しいです。またキッズスペース、授乳室や喫煙所など、様々なゲストを想定した細やかな配慮が期待できます。
  • 自由度:様々なタイプの結婚式に対応しており、演出面で最も融通が利きやすいです。楽しい演出や仕掛けのアイデアをくれたり、一緒に考えてくれる式場も多く、「普通と違う、自分らしい式がしたい!」という人に向いています。

デメリット

  • 貸切感:専門式場は基本的に土日しか稼働しておらず、週末のみで収益を上げる必要がありますので、複数の式を同時進行するコンセプトです。このため、待合室が共同であったり、別フロアの式のスケジュールによって自分の式の内容が制限されることもあります。
  • 少人数対応少人数婚が流行し始めたのはここ数年。多くの専門式場はもっと古くからあり、「結婚式=最低50人は呼ぶ盛大なもの」と言ったコンセプトで設計されていますので、少人数婚に対応した会場を持つ専門式場は限られています。また対応できたとしても、式場としては通常規模の婚礼と同じレベルの収益を望むため、我々顧客にとってはコスパが悪い印象になります。
レストラン

ゲストが最も楽しみにしているのが食事。ゲストに満足してもらいたい、という思いの強いカップルが選ぶ傾向にあります。

またウィークデーには通常のレストラン経営で収益を得ているため、全てが割高な専門式場やゲストハウスと比較して、とてもリーズナブルな印象になります。

 

メリット

  • 料理:なんと言ってもこれが最大の特徴になります。専門式場やゲストハウスは基本的に週末しか稼働していないため、仕入れの効率が悪く、またシェフも専属ではなく契約である場合が多いことから、料理に関してはどうしても割高になります。ホテルも通常のレストランの厨房と婚礼厨房は分かれているケースがほとんどですので状況は同じです。この点、レストランはウィークデーの通常経営もしていることから、効率の良い仕入れが可能となり、かつ専属のシェフが担当するため、リーズナブルに質の高い料理を提供することができるのです。
  • 貸切感と自由度:完全貸し切りにできるため、好きなイメージに飾り付けることができます。装飾・演出・持ち込みなど自由度は高いですが、プロジェクターや音響設備が備わっていないケースもあり、設備的に対応困難なこともあります。
  • 少人数対応:少人数の場合、人数に応じて個室貸し切りでフレキシブルに対応できます。

デメリット

  • 設備:チャペルや挙式会場は併設していない場合、別の場所からのタクシー移動になります。また待合室や喫煙室、控室がない、または狭い場合があります。着付けやヘアメイクも近場で別途探す必要がありますので、遠方からのゲストが多い場合には不向きでしょう。
  •  導線:狭さがネックとなり、ボリュームのあるウェディングドレスを選んだ場合、ゲストテーブルの間を新郎新婦並んで通れない時もあるので、事前の確認が必要です。
  • 大人数対応基本的に狭いので、60人程度が限界のところが多いです。
ゲストハウス

ガーデンやプール付き邸宅をまるごと貸し切ることができ、それらの設備を使ったおしゃれな演出が可能となるのが魅力です。

 

メリット

  • 貸切感:専門式場でのデメリットであった「貸し切り感」を解消したのがゲストハウス。広々とした施設全体を一組貸し切りに出来るので、「主人公感」を求める人には最も満足度が高いでしょう。その分、コスパは若干悪い印象となります。
  • 自由度:貸し切りにできますので、好きなイメージに飾り付けることが出来ます。演出についても自由度は高い一方、式場独自の世界観を楽しむという点では見方によっては自由度は下がるかもしれません。
  • 導線:専門式場同様、結婚式専用に設計されていますので、導線については基本的に心配する必要はありません。ただ「大邸宅」というコンセプトにこだわる郊外の式場は、雨の日も必ず外階段を通らなければならないなど、若干不便に感じるところもあるようです。

デメリット

  • 格式:おしゃれでカジュアルな雰囲気を望む若いカップル向けのコンセプトですので、会社の上司が多く参列する場合など、重厚感や格式が欲しい場合には不向きです。
  • 少人数対応:「大邸宅の一件貸し切り」がコンセプトなので、少人数婚はコスパが悪く、非現実的です。

以上の特徴を踏まえて、タイプ別のオススメ式場をご提案します。

あなたはどの式場がお好みでしょうか?

こんな方におすすめ

  • ホテル:知名度と格式の高さを最重視するあなたにピッタリ
  • 専門式場:本格的な挙式・披露宴設備を使って自分らしい演出をしたいあなたにピッタリ
  • レストラン:ゲストへの料理のおもてなしを一番に考え、アットホームな雰囲気を望むあなたにピッタリ
  • ゲストハウス:ガーデンやプール付き邸宅がまるごと貸し切って式場独自の世界観を実現したいあなたにピッタリ

自分にぴったりの式場を探すためには?

この記事ではタイプ別の特色を示しました。

基本的な強み、弱みは上表で網羅されていますが、実は最も大事なことは、個々の式場の特徴は実際に行ってみないと分からないということです。

差別化が命の結婚式業界ですので、自由度の高いホテル、料理が本当に安くて美味しい専門式場など、常識とは異なる式場も数多く存在し、実際には式場ごとに特徴は千差万別なのです。

その中から、個人の情報収集で本当に自分にぴったりの式場を探すのは至難の業です。

是非とも、結婚式相談カウンターを利用しましょう。

あなたのイメージを伝えれば、エリア内の各式場を熟知した専門スタッフが、中立な立場で本当にお勧めの式場をピックアップしてくれます。

その際、「遠方のゲストを呼びたいので基本的にはホテルが良いのだけど、貸し切り感も求めたい!」など、上記の基本を押さえた上で伝えると、イメージが共有しやすいでしょう。

カウンターでは、ここだ!という式場に出会えるまで、何度でも相談に乗ってくれ、しかも全てのサービスが無料です。

本サイトでは結婚式相談カウンター大手各社の強み/弱みを把握した上で組み合わせ利用し、取りこぼしなく確実にメリットを享受する方法を推奨しています。

詳細はこちらの記事にまとめましたのでご参照ください。

ハナユメ・ゼクシィ・マイナビウエディング、結婚式相談カウンター3社の比較とベストな使い方

各式場タイプの強み、弱みを理解して、自分の希望にあう式場タイプを選べるようになってくださいね。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは、長田です。
このサイトでは、結婚式準備に悩む人に、特にお金の面で後悔しないようにするための情報発信をしています。

まず私自身の結婚式のことをご紹介すると、内容に妥協せずに、同地方、同規模の平均額から150万円近く抑えることに成功しました。

式後、同僚や親族からも好評を得て、男の自分からしてもやって本当に良かったな、と胸を張って言える結婚式・披露宴でした。

結婚式というものは内容を簡素にすれば、平均額から150万円抑えることは正直言って容易ですが、そういった激安プランの実態は、内容的にも料理のランクは最低・ドレス1着のみ、など最低限のものとなります。

つまり、内容も満足させた上で、平均額から150万円抑えるというのは簡単にできることではないので、それを達成できたというのは自分自身でよくやったな、と思います。

しかし実は、準備段階で、全てが順調だったわけではありません。

最初は式場選びで大失敗し、60万円という高額なキャンセル料を支払って、一から式場を選びなおした経緯があります。

この失敗を糧に積極的に情報収集をはじめ、最終的には大満足の結婚式を挙げることが出来ました。

これをきっかけに結婚式業界に関心を持ち、今では式場選びから準備段階全般のアドバイザーをしています。

一生に一度の結婚式、それはつまり、私達は結婚式の初心者だということです。

そこをうまく利用し、簡単に大きなお金が動くのが結婚式業界です。

逆に言えば、知っているだけで、数十万円レベルで簡単に得する技が数多くあります。

私自身、今ならば、もっともっとお得に式を挙げられただろうと思うことがいくつもあります。

結婚式関連サイトは数多くありますが、私はどこの回し者でもありません。

式場選びの失敗と成功を両方経験した一顧客の立場から、お得に最高の結婚式をしたい!と願うあなたに、正直ベースで、本当に役立つ情報をお伝えします。

さらに詳しい自己紹介・結婚式への想いはこちらからどうぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

-式場選び講座
-, , , , , , , ,

Copyright© コスパ最強の結婚式をしよう! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.